HoloSona5

某スタイリッシュRPGをリスペクトした二次創作!

公開 無料 2025年1月1日
HoloSona5

スクリーンショット

HoloSona5 スクリーンショット 1
HoloSona5 スクリーンショット 2
HoloSona5 スクリーンショット 3

ゲーム説明

# 概要

ホロライブのファンメイド作品にして、ある現代怪盗RPGの影響を強く受けたミニRPG。
SNSサービス、ポイッターは大富豪の買収計画が進み危機に瀕していた。
そこで立ち上がったのがホロライブのライバー、大空スバル、博衣こより、さくらみこ、の三人であった。
彼女たちは、大富豪を改心させるべく、ホロックスの不可思技術を用いて迷宮、そして大富豪の心の防壁へと挑む。

#説明

会話あり、ダンジョンあり、戦闘ありの1から2時間程度の小さなゲーム。ステージは一つ、マップは何階層かある。
戦闘は、キャラクターごとに行動を選択するターン制。
弱点が的中すると、相手はダウン状態になり、攻撃は必ず当たるようになる。ダウンさせると、もう一回行動することができる。また、敵全員ダウン状態になると、総攻撃が可能となる。
ダンジョンは、マス単位での移動で、ジャンプ、ダッシュなどを使って効率的に移動しよう。それぞれ、制限があるが、階層が変わると回復する。
メニュー画面から、ショップでアイテムや装備の購入が可能である。
装備は、キャラクターごとに三つ、装備部位など無関係に装備できる。同じものは装備できない。
回復アイテムは、キャラクターごとに回復量が違うことがある。好き嫌いがあるからだ。

# 注意事項

ゲームを盛り上げるため、各キャラクターボイスは代役の声優さんに声をあててもらっています。どうしても馴染めない、という人は、コンフィグ画面でボイスの音量をおさげください。
作った動機
大空スバルさんが現代怪盗RPGの5を遊んでいて、ついつい自身でも購入して面白い!と感動し、その勢いで作りました。
選んだ三人は、開発開始時に、それらのゲームとゆかりがあったライバーさんです。

# 「holo Indie」に応募しないの?

申請しましたが、落ちました。攻めすぎたのかもしれません。詳細は分かりませんが、楽しんでください。

タグ

パーティー制RPG グリッド移動 女性主人公

使用技術

Unity

関連コンテンツ

えむげんちゃんの他のゲーム

アザリスの迷宮 (Labyrinth of Axarith)

アザリスの迷宮 (Labyrinth of Axarith)

スタイルによる独特のキャラビルドシステムのダンジョンRPG

ダンジョンRPG
とれとれカードくん

とれとれカードくん

キーワードに合うカードを選び、高得点を狙う2分間のクリック判断ゲームです。

クリックゲーム